はじめに
なぜDMM FXを推奨するのか、その理由についてはこちらの記事で開設しているのでぜひ参考にしてください
GBP/JPY(ポンド/円)にショートエントリー
本日6月11日の日本時間7時40分ごろに、ポンド(/円)にショート(売り)でエントリーしました
エントリーの根拠としては、昨日に引き続いて4時間足チャートですのでまずはそちらのチャートをご確認ください

こちらがその4時間足チャートになります
完璧なチャートとは程遠いですが、保有時間を比較的短く見積もることで利益を取れるのではないかと思っています
4時間足という比較的長めのチャートを見ると、今は下落トレンド中の一時的な反発を終えたタイミングと言うことが出来ますね
スローストキャスティクスについては既に「売られ過ぎ」ラインまで近づいていますが、チャートはこれから再び下落へと移行するのではないでしょうか
ちなみに今回の約定レートは以下の通り

1GBP=137.552円となっており、参考までに約定から20分経過した段階での損益は
−1pips
となっています
GBP/JPYの5分足チャートを分析

チャートには移動平均線の他に、短期的なレジスタンスラインとして意識されているものを追加しています(白)
短期的にはスローストキャスティクスも「買われすぎ」の水準まで上昇している他、チャートもレジスタンスラインで短期的には上げきったのではないかとも判断することが可能ですね

こちらはDMMFX PLUSの注文画面になります
注文画面といっても、チャートと注文画面は1つのスクリーンに収まっているのでわざわざ画面を移動する必要はありませんので非常に便利です
今回取引しているポンド/円については、1Lotあたりの必要証拠金が約55000円となっているので少額投資家にとっては比較的取引がしにくいのかもしれないですね
投資で利益を上げるための要素を集約したシステムの紹介
最後にこちらの「FURAIBO225」を紹介して終了したいと思います
投資家の皆様がこちらのシステムを使ってどのような投資を実践するのかについて書きます(全3ステップ)
- チャートを見る
- サインを判断する
- 売買する(エントリー/決済)
たったこれだけ
こちらの商品の内容については以下の通り
- 第1章:マインドセット編(PDF15ページ)
- 第2章:口座開設編(PDF10ページ)
- 第3章:チャートインディケーターの設定編(動画で30分程度)
- 第4章:実践編(動画で2時間程度)
- 第5章:資金管理編(動画で30分程度)
以上のような流れで、投資に対するスタンスという基本的なことから、実際にトレードで利益を上げるための応用までの一連の流れについて詳しく解説していくものになりますので、これから投資を本格的に始めようと考えている方についてはぜひ参考にしてみてください
ブログ購読登録について
記事の投稿と同時に通知を受け取ることの出来る「ブログ購読」はこちらでメールアドレスを入力し、最後に登録ボタンを押していただくだけで完了します
もちろん登録にかかる費用は一切ございません(無料)
ブログを開設してから約1ヶ月半が経過しましたが、既に「229人」もの方が登録したくださっていますのでこちらもご参考までに
コメント