【運営報告】ブログ開設7ヶ月での投稿記事数・アクセス推移・収益について

スポンサーリンク
全て

ブログ開設から7ヶ月で収益は○倍に増加!

https://fundpressss.com

こちらのブログ「fundpressss」は2019年3月末に開設し、4月1日より記事投稿を開始してきました。10月31日をもって開設から7ヶ月経過していたので、今更ではありますが運営報告をさせていただきます。こちらのブログは毎日最低1投稿はしていこうと考えていたのですが、どうしても更新出来ない時期もありましたので、記事数・アクセス数も思ったよりも伸びていない?というのが現状です

これまでのブログの運営報告においては「投稿記事数」「アクセス数推移」「収益推移」の報告がメインになっていましたが、今回はこれらに加えて「ブログ作成の過程(準備・費やす時間)」などについても触れていこうと思っています。世の中に投資ブロガーは無数に存在していますが、各々投資手法も違えばブログ内容・視点も全く異なるので、今回書く内容についてはあくまで「fundpressssの場合」として読んでいただき、仮にその中で参考になるものがあれば活かしていただければと思います

初めに、「ブログ購読登録(完全無料)」についてのお知らせをしようと思います。普段の記事にもブログ購読登録フォームを貼り付けているのですが…いつもは記事の最下部への掲載となっているため、なかなか目に入らないということも多いと思います。実際に、私も誰かの記事を読む時にはポイントを絞って飛ばすことがほとんどなので…。というわけで、今回は記事上部に「ブログ購読登録フォーム」を貼り付けるので、ぜひぜひ登録をお願い致します。ブログ購読登録のメリットは「記事の更新と同時に通知が来る」ことです。普段は忙しくて見落としてしまうことが多いという方であっても、通知が届いているので隙間時間などを活用して目を通していただくことが可能になります

【経過報告】7ヶ月間のアクセス(PV)推移・収益について

では、ここでは「投稿記事数」「アクセス(PV)の推移」「収益推移」について書いていきたいと思います。まず、4月1日から記事の投稿を開始してきたので10月末までは200日ちょっとの日数があったことになります。毎日1投稿というルールを守っていれば記事数は200記事ほどになっていたはずですが…

結果的には173記事でした。ブログは「100記事書いて初めてスタートラインに立てる」と言われることが非常に多いですが、正直言って100記事というのはあくまで目安であり、特別何かが変わったということはありませんでした。ただ、これまでにも紹介してきたようにGoogle検索にて上位に表示されるようになった記事も複数出てきたので、170記事書いてきてサイト自体のボリュームも増えてきたのかな?とは感じています。ボリュームの話が出てきたので念のために1記事あたりの文字数のお話をします

まずはこちらの画像をご覧ください。これまでに書いた173記事内の文字数を全て合計すると「約25万文字」書いてきたそうです。大学生が提出する学術論文は1万文字(多くても2万文字)程度のものが多いと思うので、このように見ると結構書いてきたんだなと思います(ぶっちゃけまだまだ)。では、「1記事あたりの平均は何文字くらいだったのか?」ということについては画像の右側をご覧ください。「1442文字」とのことですが、正直もっと書いているような気がするんですよね…。ブログを書く上では「内容が濃くて文字数が多い」ものが一番評価されやすいです。というのも、ただ文字数が多ければ良いということではないのですが、文字数の多い記事にはそれなりのキーワードが含まれているからです。なので、「100記事がスタートライン」と言われているからと言って「1記事あたり100文字」とかではお話にならないということが分かりますよね(ちなみにここまでで約1500文字です)

続いてブログのアクセス推移となります。4月〜10月までで若干は上がっているものの、正直言ってそんなに驚くほどアクセスは伸びていない?と感じるかもしれません。しかし、この中身「どこからのアクセスなのか」を見てみると、ブログ自体はかなり成長していると実感できるようになりました。よくブログの経過報告記事を拝見すると、「1ヶ月目は検索エンジンからのアクセスは皆無」「クリックしたのはほとんど自分」といった内容のものを見かけます。全く同じです。ブログを書き始めたところで、初期は全くサイトが評価されていない状態になりますので、どんなに書いても検索されないという時期があります

私も最初の1〜2ヶ月間は全く検索流入がなく、9割を超えるアクセスがSNSからのものでした。なので、最初の頃は必死にTwitterを更新したりもしていましたが…。しかし、数ヶ月が経ち、爆発的に読まれた記事が出てきたことや多くの記事を更新してきたことが功を奏したのか、検索流入とSNSからの流入の割合が逆転する時が来ました。先ほども書いたように、最初の頃は9割がSNS(ほぼ全て)からのアクセスだったのに対して、今では検索流入が8割・SNSからのアクセスは2割ほどになっています。自分の記事がGoogle検索画面の1ページ目にあることは何だか不思議な感じがしましたが、ただひたすら書いているだけでこのような結果が生まれているので誰でも出来ると思います(継続するのは難しい)

では最後に「収益」の部分の話をしたいと思います。今回は複数ある収入源の内、Googleアドセンスによる広告収入に関してのみ触れたいと思います。また、具体的な金額を書くことが出来ないので抽象的にはなってしまいますがご了承ください。上の画像に何やら折れ線グラフみたいなものがありますが…こちらが5月〜10月までの収益の推移になります。で、肝心な「どのくらい増えてるの?」ということに関して、今回は「5月と10月の比較」という形で書こうかなと思います。結論から申し上げると10月のGoogleアドセンス収益は5月の「4倍」ほどになりました

特にここ1・2ヶ月に関してはアクセスが増加傾向にあるという印象を持っていますが、その要因としてはやはり記事の投稿数を増やしたこと・検索でヒットする記事の量が増えて来たことが挙げられます。最近よくあるのが、半年くらい前に書いた記事のアクセスが今頃伸びだすケースです。こちらに関しては、半年前に書いているということで内容の鮮度が少し落ちている懸念があるので、定期的にリライト・修正をすることで改善していきたいと思っています

最後に「記事作成にかかる時間」について書いていきたいと思います。最近では2000〜3000文字程度の記事を1日に2〜3記事更新していますが、全て合計して5時間ほどかかります。2000文字くらいの記事であれば1時間くらいで書けるようにはなってきたので、記事ネタさえしっかり見つけることが出来ればそこまでの負担にはならないかと思います

ブログはほとんどの人が継続できないと言われていますが、その理由は「労働力と対価があまりにも不釣り合いだから」です。多くの撤退組ブロガーの言い分としては「コンビニバイトの方が稼げる」ですが、ブログはあくまでも長期的な資産として形成していくものになるので、最初から「3年後くらいに稼げてれば良いかな」くらいの軽い気持ちで向き合った方が良いかと思います。ブログ開設をしたばかりの方にとっては、「ブログのネタ探し」も「書くこと自体」もものすごく辛いものになると思いますが、慣れです

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました